发布网友 发布时间:2023-06-19 18:45
共1个回答
热心网友 时间:2小时前
中日双语日语中文本文相关应用贡献文章录音贡献翻译稿边听边写下载本文音频背单词鼠标划词挑错收藏评论打印Q:「大和」と书いて「やまと」と読みますよね。これは、「大」が「やま」で、「和」が「と」なのですか?それとも、「大」が「や」で、「和」が「まと」なのですか?どちらなのかが分かりません。写的是“大和”却读成“やまと”。“大”是“やま”、“和”是“と”吗?还是“大”が“や”、“和”が“まと”呢?A:もともとは「倭」で「やまと」でしたが、その後国を表す意味で「大倭」で「おおやまと」と呼ぶようになります。この「倭」という字は、当时の中国王朝が日本のことをそのように记述していたため、こちらでもこの字をもって「やまと」と読むようになったわけです。「やまと」は当时日本で最も势力を持っていた势力の名称でした。これが现在の皇室の起源と云うことになります。やがて、「倭」が同じ音読みの「和」に変化し、「大和(おおやまと)」の字が生まれます。これが次第に「やまと」と読むようになり、现在に至るわけです。 つまり、本来は「おおやまと」と読んでいたのが、短缩されたわけですね。国号としては「日本」で「やまと」と読むようになり、平安时代に中国の発音だった「ニッポン」が逆输入されて今の読み方になっています。ちなみに、现在でも「大和」で「おおやまと」と読むこともあります。原本“倭”读成“やまと”,后来作为代表国家的意思“大倭”读成“おおやまと”。这个“倭”字是由于当时的中国王朝将日本记载于此,所以将这个字读成“やまと”。“やまと”是当时在日本最具实力的势力组织的名称。也是现在皇室的起源。随后,就变成了与“倭”相同读音的“和”,衍生出“大和(おおやまと)”。慢慢的读成“やまと”沿用至今。换句话说,原本读作“おおやまと”,但是被省略了。作为国号“日本”读成“やまと”,但是在平安时代中国的发音“ニッポン”传入日本变成了现今的读法。顺便提一下,现在也有将“大和”读成“おおやまと”的。A:熟字训といいます。汉字二字(以上)をまとめて训読みを付けたものです。他に「田舎(いなか)」「土产(みやげ)」「不如帰(ほととぎす)」などもあります。汉语词的训读。有汉字两个字(以上)组成,训读读音。也有“田舎(いなか)”“土产(みやげ)”“不如帰(ほととぎす)”等。 声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。